新・OMOTENASHIご当地グルメ「日南一本釣りカツオ炙り重」
宮崎県日南市は「一本釣りカツオ」水揚げ日本一のまちです。
カツオの刺身やタタキなどの定番の食べ方、郷土料理のカツオメシなど美味しい食べ方はありますが、まったく新しいカツオ料理を考案しました。
生でも美味しい新鮮なカツオを使いお客様自身が七輪で炙って食べる新しい切り口。
参加店の創意工夫に満ちた特製の漬けダレ、地どれの新鮮な食材で調理した副菜や汁物。
それが九州初の新・ご当地グルメ、「日南一本釣りカツオ炙り重」です!
2010年5月1日(土)、デビュー!

日南一本釣りカツオ炙り重ルール
- 正式名称は「日南一本釣りカツオ炙り重」とする (愛称は「炙り重」とする)
- 日南市で水揚げされた一本釣りカツオを使う
- 宮崎県産のお米を使う
- 七輪(木炭)で漬けカツオを炙ってご飯の上に載せて食べてもらう
- カツオの量は約120グラムとする(目安)
- 2種類の味付けをした漬けカツオを用意する(味付け、トッピング等は各店自由)
- 漬けカツオを盛る皿の色は白とする
- ご飯を盛る器は重箱(長方形)とする
- 替え玉ならぬ「替え皿(かえざら)」システムを導入する。一皿(漬けカツオ約60グラム)の料金は400円(税込)とする
- 日南の食材や旬にこだわった、各店オリジナルの副菜と香の物をつける(日南てんぷら、きゅうりなど)
- 炙り重の食べ方を記載した専用の箸袋を付け、おもてなし強化に努める
- 日南産の食材を使った汁物をつける(魚うどんも可)
- 希望者には、締めとして、土瓶に入っているスープをかけてお茶漬けスタイルで食べていただく(茶碗・土瓶・レンゲを提供、無料)
- 価格は1500円(税込)以内が望ましい
食べ方はお好みでいろいろ
まずはカツオ本来の旨さをそのまま味わってみてください。日南で水揚げされた新鮮なカツオは刺身でもイケます!
カツオは新鮮なので、片面だけ軽く炙るのがコツです。 お重に入ったご飯と一緒に、炙ったカツオをのせて召し上がれ。
最後の締めに、お茶漬け用のお椀で、ご飯とカツオお好みで薬味をのせ、お茶漬けとしても頂くことも出来ます。
替え皿サービスでお替わりもできる!
カツオだけもうちょっとだけ食べたい場合は、替え玉ならぬカツオの「替え皿(かえざら)」も追加注文が可能です。
今後の発展を目指して、商標を登録致しました。
◎「一本釣りカツオ炙り重」は登録商標です。